人生あみだくじ~低所得者の節約一人暮らし日記~

50代 一人暮らし 節約とストレス発散のバランス生活ブログ

【悲報】ブログ連続投稿


キュウリの漬物を頂いた。

大好物だし、暑い夏を涼しい気持ちにさせてくれる気がする。

おそらくその時、そうめんを食べてることが多いから、暑さでバテてるのに冷たい食事で改善される思い出補正。

野菜スープがノルマなのでそうめんはまた今度。

だけど舌が麺を欲してるので冷凍うどんを放り込む。

餃子のぷるるんがとろけてとても涼しいとは程遠くなる。

当然、温かいうどんだし。

けど、キュウリの漬物はやはり美味しい。

冷やして明日も楽しみだ。

ブログ管理画面でふと見ると、連続投稿日数がおかしなことに。

2年は続けて600日以上は連続で投稿してたはずなのに。

遡ってみるとこれだわ。

どうやら、ゴールデンウィークの飛び石連休で頭も飛んでたみたいで、予約投稿の日時を失敗したのが原因と思われる。

誰も見てないし、自分の拘りだったが、1度途切れたなら今後も無理して毎日投稿を続ける必要が無くなったと安堵する。

ただ、毎日投稿という縛りがないと感覚が開き、1週間とかザラになりかねない。

というのも、出歩いた出来事は日曜日等の休日くらいで、その他の日常は変わり映えしない。

なんなら晩御飯さえも変わり映えしないのだから、火曜日も水曜日も同じようなものだし、先週と今週の火曜日も同じようなものだ。

結局、休日前後以外はよく似た日々。

後は愚痴とかになるが、書いてて虚しくもなる。

あと、リアル生活でも言葉選びに気を使うが、ブログでも気を使ってる。

最早逃げ場の無い生活を送っているのではないかと怪訝な気持ちになる。

吐き出すこと、アウトプットは大事だが、その場を間違えると大変な事になる。

リアル生活で痛い目にあったばかりだ。

ブログでも炎上するほど観覧数は無いが、やはり言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン状態。

楽しいことや有益な内容ばかり書けるような、もしくは大変な事があっても、ブログには決して見せないプライドとかあれば強いんでしょうけど。

世知辛い世の中ですわ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
ポチっと押してくれた全ての人に感謝です

どうせなら宣言しとこうと思いついたのですが、ブロガーさんのブログ観覧しててスターは押しますがブログ村等のバナーも必ず押す宣言をしておきます