ウエストバッグを大きいのに新調したので、常にお菓子を持ち歩くことにした
ほぼほぼグミだが、これが中毒性があって止められない
と言っても1袋100円程度のを1週間持たしているのでタバコに比べたら経済的ではないだろうか?
なによりガムのようにゴミはでないし、飴の個包装のようにこちらもゴミが出ない
残念なのは人におすそ分けする時に個包装じゃない分、遠慮されることだろう
たまに店の前を通る小学生達にあげたいところだが、小学生なら喜んで食べてくれても、最近はたとえ知ってる大人でも何かしらの物を貰うのはよくない教育だろう
「この人は良い」「この人は悪い」この判断が正解かどうかは親や先生がジャッジするので「とりあえず貰った
」という事象がまずいのだろう
世知辛い世の中だが、万が一があってからでは遅いから仕方ないのか
しかし、こんな村だと店に立ってるオジサンはこっちが知らなくても見た事あるくらいには思われてるだろうに
それでも遠慮のない生意気なガキ(子供)も居るので、分け隔てなく与える程優しくないオッサンなので、やはり誰にもあげないのが正解だろう
ロト7かBIGかなにかの宝くじで12億円が当選したとニュースで見た
おそらく、というか間違いなく当選者はわたくしなのだが、定期購入の自動入金はわざわざ確認しないと半年後になるので、半年は現状の生活になる
実は先々週辺りに「入金があります」とメールが届いてるので、まだ確認はしていないが1億くらいは当選してると思ってる
この緊張感を長く味わいたいので、未だに銀行口座を確認していないので、わりかし不便でもある笑
昨日も「入金があります」とメールが届き、それはどうやらヤフーショッピングの50%返金キャンペーンだったらしいのだが、最近何かしら買った記憶がないのだが汗
あと相変わらず末尾が0110の国際電話から詐欺電話がかかってくる
もう慣れたので電話にでず、切れたら着信拒否設定をしている
全国で被害総額がすんごい億円だったと聞いて、どうやったらこんなのに騙されるのか不思議でならん
騙された人達は「巧妙な手口で私は騙された、全貌を話します」と愚かなところを披露すれば良いのだ
わたくしも株で絶賛騙され中なので、やはり信じ込むのは宗教と同じく、ろくな事がない

ポチっと押してくれた全ての人に感謝です
どうせなら宣言しとこうと思いついたのですが、ブロガーさんのブログ観覧しててスターは押しますがブログ村等のバナーも必ず押す宣言をしておきます