人生あみだくじ~節約一人暮らし日記~

50代 一人暮らし 節約とストレス発散のバランス生活ブログ

【ビデオ】終わった人【内館牧子】


こないだの木曜日、久しぶりに日曜日に借りていたDVDを観てた。

「終わった人」という舘ひろし主演。

内館牧子さん原作の作品。
amidax.hateblo.jp
小説の方が面白かったけど、映像化も嬉しいですね。

感動とか悲惨とかもあまり重い印象にしないでコメディタッチで描かれてますが、現実問題としては避けて通れない内容。

「散る桜 残る桜も 散る桜」

劇中で定年退職した舘ひろしが語る、石川啄木か誰かの歌。

他人事と思っていてもいつか自分もなるという意味。

定年退職も、まだまだとか思っててもいつか来るし、思ってたより早く来る感覚かもしれませんしね。

自分はまだ社会に必要とされている、通用する、そう思ってるけど現実は……。

まぁ内館牧子さんの別作品「老害の人」程ではなく、今回の主人公は夫婦間での終わった人というのが主点。

相手役が黒木瞳さんですからね、まぁご主人側も舘ひろしさんだから、どちらもイケてるけど。

DVDは残念ながら地デジの方が画質良いのが悲しいところ。

BluRayって、ビデオテープからDVDに移り代わった時より浸透しないですよね。

コストがかかるのか、あまり画質良すぎても困るのかな?

けど地デジより画質悪いってカメラの問題でもないと思うし、何故だろう?

さて、日曜日はサングラスを見に行ってきました。

真っ暗じゃなく明るめの、目が見える程度で目を守る為の眼鏡。

眼鏡持ってるじゃん、って話ですが、つい買ってしまう傾向がある。

今日は買ってないけど、かなりの出費になりそうだから慎重に。

せっかく眺めの良いお店だったのに、写真を全く撮ってないというね。

月曜日も休みで皮膚科と献血。

台風が心配。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
ポチっと押してくれた全ての人に感謝です

どうせなら宣言しとこうと思いついたのですが、ブロガーさんのブログ観覧しててスターは押しますがブログ村等のバナーも必ず押す宣言をしておきます